上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このたび、多くの方に支持していただいたbhの
プロデュース業務の料金体系を、より詳細に、より細かく選べるように作り直しました。従来は、開業に掛かる総額から算出してすべてのサポート内容をワンパックで請け負ってきました。
長年の経験と多くの事例、そして今までの生の問い合わせの声から、開業希望者にとって、必要なサポートは十人十色であることを実感し続けてきました。
今さらながらではありますが、従来の開業のフルサポート内容を、とにかく詳細に分離し、オーナーさんの希望で必要な部分のみ十分に吟味して選べる料金システムに大きく変更いたしました。
これからは、
最低レベルのbhの開業プロデュース依頼の場合、50万円(税込)未満でもプロデュース請負が実現できそうなのです。(※決して料金を安くしたわけじゃないんです、ただメニューをひたすら細かく分けただけ・・・)
今まで、幾度となくオーナーさんたちと情報交換してきた中で、bhのプロデュースは、どうしてもそれなりの費用が掛かってしまうため、泣く泣くbhのプロデュースを依頼をあきらめたり、逆に、予算が合わないことによるbh側からお断りすることも少なくありませんでした。本気で落胆されるオーナーさんも沢山いらっしゃって・・・何とかしなければ・・・と前からずっと考えていたことでした。
しかし、この見直しにより、従来より格段にご要望にお応えできるようになることでしょう。
これは、まさに現在、迷われている方々にはとても朗報だと思います。
また、プロデュース料金と併用して、
店舗デザイン設計料金も見直しました。こちらも従来と算定方法は異なり、店舗面積(㎡)で算出する方法にいたしました。
改定後の料金目安として
1坪あたり(3.3㎡)¥31,000からデザイン設計請負が可能となりました。
プロデュースもデザインも、今後は開業総額からの割合算出による料金ではなくなります。規模の大きな計画であっても一定した料金システムとなります。
それぞれのオーナーさんが、常にカスタマイズしながら予算に応じて細かく選べるような料金システムを作ったことにより、bhへのサポート依頼が非常にしやすくなるはずです。
自分の計画は果たして幾らぐらいでbhに頼めるのか?
そんな疑問を抱いていた方々は、ぜひともお気軽にお声をおかけください。
これからは予算に応じたたくさんの選択肢がありますから。
今後ともbhをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------
←bh inc.ホームページ
←飯島由敬のツイッター
←飯島由敬のミクシィ
←飯島由敬フェイスブック---------------------------------------------------
←bh飯島由敬・旧ブログ(2010年まで)---------------------------------------------------
←bh飯島由敬・ジークンドー修練記(もう一つのブログです)---------------------------------------------------

↑この際だから、5個全部それぞれね!
クリックしちゃいましょうよ!ポチッ×5回押してね!
↑ついでに、こちらも、全部ポチポチね!
スポンサーサイト