上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いや~、久しぶりに始まりましたぁ。美容室開業計画のプロデューススタートです!
意外にも、辻井と藤井が顔を合わせるのは今年初めて。もちろんこうしてbhチームが3人揃うのも初めて!

物件探しに伴い、コンセプトワークの一部だけ先行してスタートしていた。本決まりとなった今、やっぱりコンセプトワークの詰めから始まった。

今年に入り、物件探しで散々苦労した美容師のオーナーさんは関根孝司さん。すでに旧サロンを退職している。
だからこそ焦って物件を探していたって訳よ。
焦りまくる関根さんのフライングモードをコントロールするのは正直苦労しました(笑)
なにはともあれ、こうしてしっかり彼の身の丈に合った好物件で一気にスタートです。

う~ん、この光景、久々だぜ!みんなテンション上がりました!

早くも今日の段階で店舗デザイン設計、販促グラフィックの打合せをガンガン進めました。だって、一刻も早く開業しないといけないからね。関根さんはもう旧サロン辞めちゃっているのだから、チンタラしていたら開業までの生活費がかさんじゃう。
この開業までの生活費用というのは開業における重要な予算配分の一つなんです。これをしっかり抑えておかないと開業予算がその分減るって訳。


この計画スタートの1週間前、bhを揺るがす大きな展開が・・・
bhのスタッフ兼、販促物グラフィックデザイン担当の辻井泰子が、あろうことか、ご主人様の転勤により愛知県に引っ越してしまうことになったんです。
したがって、東京でbhの仕事をするのは、もしかしたら関根さんの計画がラスト?
ってことは、辻井はbhを辞めちゃうの?
いやいやトンデモナイ!bhは辻井を絶対に手放しません。
今後はスカイプ?なんかを駆使しながら、愛知県に居ながらも遠隔操作でbhチームで活躍していく予定です!
もしかして、現在ちょうど愛知県の美容師さんの事業計画を診断中だから、その美容師さんと縁があったら、その計画が辻井が愛知県に移動して第一号の計画となるかもね。
まぁ、必ずうまくやれる方法がみつかるでしょう。いや、見つけます。
ノープロブレムでしょう。
案外、bhの愛知支部が出来ちゃったりしてね。
---------------------------------------------------
■ヘアサロン開業アカデミーbhホームページ■私のフェイスブック■私のツイッター■私のミクシィ■私の日常ネタのブログ■ブログ・ジークンドー修練記■ブログインデックス&2011年以前の記事---------------------------------------------------

↑この際だから、5個全部それぞれね!
クリックしちゃいましょうよ!ポチッ×5回押してね!
↑ついでに、こちらも、全部ポチポチね!
スポンサーサイト